当流派は、沖縄古参の流派の一つ、剛柔流を基本としております。
空手はルーツである沖縄において大きく分けて
首里手(遠距離戦)と那覇手(接近戦)の2つ分かれますが、
剛柔流はその那覇手と呼ばれる部類に属します。
接近戦を仮想としているため、打撃、投げ、関節技と技が多彩ですが、
当流派はその空手をベースにしながらも寝技やグローブをつけた練習など、
自由度の高い総合格闘術としての練習を取り入れております。
このボランティア形式での空手は
私自身 日本社会に対して また 空手界に対して
自分が何かできることはないかと思い悩み
日本社会及び空手界へのご恩返しとの思いから
2008年7月6日より実験的に立ち上げました。
私は空手が大好きであります。
そして 流派を問わず 空手界でご尽力されていらっしゃる
皆様すべてを尊敬し 敬愛しております。
空手を通じて 社会の皆様が少しでも元気になられ
また、空手界の裾野が少しでも拡がることができれば
ご恩返しにつながると信じて活動しております。
また、私自身 まだまだ修行中の身であり、
あくまでボランティアで行っておりますので 練習内容も軽く
和気あいあいといった内容となっております。
本格的に空手を学びたい!とご希望の方には
私の空手の師であり 心から尊敬してやまない
剛柔流尚誠館 館長 寺島先生のもとで空手を修練されることを
お勧めいたしております。
ホームページ 剛柔流尚誠館
空手で上達するには日々のたゆまぬ鍛練しかありません。
大きな目標をもって、
日本が世界に誇るすばらしい伝統文化の一つ「空手」を
共に学び、共に汗を流しましょう。
押忍
総合空手 千曜館
館長 宮本千弘