無料で習える空手道場。千曜館は空手を通じて社会貢献を考える非営利団体(ボランティア団体)です。【足立区,保木間,東京】
News
  • HOME »
  • News »
  • ニュース

ニュース

練習のご連絡について

練習のご連絡はグループラインにてご連絡しております。体験練習にご参加された後、ご希望の方はお申し出ください。宜 …

練習再開しております

先週及び先々週と練習を行なっておりますが、練習時間が会場の都合で日によって変わっております。体験ご希望の方は予 …

久しぶりに練習を行いました

先週の土曜日、久しぶりに練習を行いました。やっぱり武道場の雰囲気はいいですね。気持ちが引き締まります。押忍

練習再開のお知らせ

コロナ感染症対策として無期限休会させていただいていましたが、少しづつ様子をみながら練習を再開させていただきます …

久しぶりの練習

本日 久しぶりに大人の希望者少人数で少し練習を行いました。練習に夢中になってしまい、動画や画像の撮影を忘れてし …

大晦日!リモートで格闘技番組「RIZIN」を見ながらお酒を飲もう

大晦日の格闘技番組「RIZIN」を見ながら、お酒を飲んで

大晦日

大晦日ですが、ご希望の会員の皆さんと一緒にリモートで「RIZINを見ながらお酒を飲もう!」という企画を行いたい …

新年明けましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!昨日は、会員の皆様と「大晦日のRIZINをみんなでリモートで見ながらお酒を …

無期限休会のお知らせ

 練習の自粛を開始して数ヶ月の間 コロナウィルスが猛威をふるい、当空手も事態を静観してまいりましたが、なかなか …

コロナウィルスによるお休みのお知らせ

日々、コロナウィルスが猛威をふるっておりますため、練習はしばらく様子を見るため、お休みとさせていただきます。再 …

« 1 2 3 4 »

Youtubeメインチャンネル

Youtubeサブチャンネル

TAG index

動画広場(会員限定)

千曜館オフィシャルショップ


収益は全て本空手の運営、備品購入などに大切に利用させていただいております。

館長ご紹介


館長 宮本千弘(ミヤモトチヒロ)。10才より空手を習い初め、寛水流、沖縄松林流を経て、2000年 剛柔流に入門、尚誠館館長 寺島先生に師事。三段。2008年7月6日 空手による社会貢献を模索し、新宿にて日練流空手道設立。2016年1月より足立へ本拠を移し千曜館に改名。空手の他、剣道、その他。
PAGETOP
Copyright © 総合空手千曜館 All Rights Reserved.